【講演資料ダウンロード】 現場に定着するアプリを開発するには?鍵はUI/UX設計×OutSystems活用!
日程:2025年09月10日(水) ※講演日
現場に定着するアプリを開発するには?鍵はUI/UX設計×OutSystems活用!
ダウンロードいただける資料
右フォームに、必要情報を記入いただきますと、以下資料がダウンロードいただけます。
① OutSystems One World Tour Tokyo講演資料
② OutSystemsサービス紹介資料
(ダウンロード可能期間: 2025年10月31日(金)まで)
ダウンロード資料概要
① OutSystems One World Tour Tokyo講演資料
本資料は2025年9月10日(水)に開催された「OutSystems One World Tour Tokyo」の電通総研スポンサーセッション講演資料です。
- 講演日 :2025年9月10日(水)
- タイトル :現場に定着するアプリを開発するには?鍵はUI/UX設計×OutSystems活用!
- 概要 :短期間で開発するだけでは、現場に定着するアプリは実現できません。
重要なのは、利用者にとっての使いやすさ=UI/UXです。
本セミナーでは、使われ続けるアプリを実現するためのUI/UX設計のポイントと、
OutSystemsでどう実装するかを具体的に解説します。 -
講演者① :株式会社 電通総研
エンタープライズ第二本部 エンタープライズ開発ユニット
中島黎志 - 講演者② :株式会社 電通総研
クロスイノベーション本部 UXデザインセンター
② OutSystemsサービス紹介資料
電通総研独自のOutSystems提供サービスについて、詳しくご紹介した資料です。 ITロードマップ策定支援サービス、PoC支援サービス、スターターパック、トレーニングサービス、CoE支援サービス、受託開発サービス、SAP周辺システム構築サービス、ODC移行支援サービスの8つをご紹介しております。
フォーム送信完了後、資料閲覧用のボタンが表示されます