「書類のデジタル化と管理」をワンストップで自動化
2022年1月に電子帳簿保存法の改正が施行され、多くの企業が「書類のデジタル化と管理」に取り組まれています。AI-OCRのご活用により様々な種類の書類をデジタル化することが可能となり、さらにRPA(UiPath)と組み合わせることによって、書類のデジタル化に伴う様々な人手作業を自動化することが出来ます。電通総研では「AI-OCR × UiPath」により、お客様の業務課題にフィットした導入支援をご提供します。
主に次のような支援を行わせていただきます。
- 書類のデジタル化にかかる手間を削減
- お客様の課題にフィットしたAI-OCR製品を選定
- スモールスタートによる「AI-OCR × UiPath」の導入
サービスの特長
電通総研は、UiPath認定ダイヤモンドパートナーであり、かつ各種のAI-OCR製品の認定パートナーとして、
高い技術力と営業力、そして豊富な導入実績を基に、お客様のAI-OCR×UiPath導入を支援しています。
書類のデジタル化にかかる手間を軽減
AI-OCRと親和性の高いUiPath(RPA)を連携することで、データ収集、デジタル化、システム登録までをワンストップで自動化することが出来ます。データの収集やシステムへの登録は、お客様のシステム環境にあわせて設計を行い、導入を支援いたします。
お客様の課題にフィットしたAI-OCR製品を選定
電通総研では、各社の様々なAI-OCR製品を認定パートナーとしてご提案可能です。お客様から業務内容や環境をヒアリングのうえ、お客様の目的に適した製品の選定と導入を支援いたします。
スモールスタートによる「AI-OCR × UiPath」の導入
各社のAI-OCR製品は利用料や内容に応じた料金体系を設けるなど、初期コストを抑えて利用を開始できるプランがございます。トライアルプランをご活用いただきながら、段階的に適用範囲を広げていく支援をいたします。
解決できる課題
01 書類のデジタル化にかかる手間を削減
AI-OCRを単体で導入しても、データの収集やシステムへの登録など人手の作業がまだまだ多く発生してしまい、期待する効果や業務要件を満たすことが難しい場合もあります。AI-OCRと親和性の高いUiPath(RPA)を連携することで、データの収集・デジタル化・システム登録までをワンストップで自動化することが出来ます。データの収集やシステム登録は、お客様のシステム環境にあわせて設計を行い導入することが可能です。
02 お客様の課題にフィットしたAI-OCR製品を選定
昨今、様々なAI-OCR製品が販売されています。料金プランや機能などを比較検討のうえ、自社の課題にフィットした製品を選定し検証することで高い導入効果が得られます。電通総研では、下記のAI-OCR製品を認定パートナーとしてご提案可能です。お客様から業務内容や環境をヒアリングのうえ、お客様の目的に適した製品の選定と導入を支援いたします。
お取扱い製品の一例
- UiPath Document Understanding
インテリジェントなドキュメント処理ロボットを簡単に開発、展開する。
https://www.uipath.com/ja/product/document-understanding - AI inside
最高のAI-OCRを。だれでも、かんたん、高精度。
あらゆる書類をすぐにデータ化。シェアNo.1の体験をどうぞ。
https://dx-suite.com/ - Microsoft
Azure Form Recognizerは、Azure Cognitive Servicesに含まれるドキュメントを抽出できる AI サービスです。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/form-recognizer/ - ネットスマイル
テンプレート作業から解放進化するAI-OCR
https://aiocr.ai/
03 スモールスタートによる「AI-OCR × UiPath」の導入
お客様が業務で取り扱う書類の内容や様式は様々です。また複数の部門にまたがった書類のやりとりを行なう業務も多々あります。AI-OCRやUiPathを初めて導入されるお客様には、まずは導入部門を限定して導入効果の実証実験から始めることも可能です。各社のAI-OCR製品は利用料や内容に応じた料金体系を設けるなど、初期コストを抑えて利用を開始できるプランがあります。トライアルプランをご活用いただきながら、導入効果が高く見込まれる業務や部門にてPOC(①)からスタートし、業務での効果を出しつつ着実に利用拡大を図るべく、段階的な導入~普及の計画策定~実施を支援いたします。
RPAの推進・活用に関する
お困りごとやお悩みがございましたら、まずお気軽にお問い合わせください。
NEXT CONTENTS
RPAの「推進」「活用」をご支援するだけでなく、更なるRPAの拡張にも対応した様々なサービス、ソリューションをご用意しております。